オーケストラHA'MON 第47回定期演奏会

Orchestra Ha'mon 47th Regular Concert

    本演奏会は終了しました。

    ご来場いただいた皆様、

    ありがとうございました。

    次回演奏会の情報はこちらをご覧ください。

     

    日時:2023年9月2日 (土)

    13時15分開場・14時開演

    文京シビックホール 大ホール

     

    演目:

    ロベルト・シューマン

    交響曲第2番

    フランツ・シュミット

    交響曲第4番

     

    指揮:冨平 恭平

    全席指定:2,000円

    チケットぴあにて発売中

    ※電子チケットぴあ販売は終了致しました。当日券をお求め下さい。
    (12:45販売開始予定 ※混雑状況等により、時間は変更となる場合があります)

    ※当日ロビーにおける贈答品の受付を再開致しました。

     


    指揮者プロフィール:冨平 恭平(とみひら きょうへい)Kyohei Tomihira

    東京生まれ。東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。指揮を高関健、田中良和、小田野宏之、ピアノを安芸彊子、迫昭嘉、秦はるひの各氏に師事。群馬交響楽団、東京シティフィルハーモニック管弦楽団、ニューフィルハーモニー千葉、東京フィルハーモニー交響楽団、東京ニューシティー管弦楽団、東京交響楽団を指揮している。ピアニストとしてもリサイタルの伴奏、録音や協奏曲の弾き振り、2011年4月、2012年8月、2014年8月、2016年9月、2018年7月には服部容子氏と2台ピアノの演奏会を行い好評を博している。2014年10月にはソプラノの安藤赴美子氏の伴奏をつとめたアルバム「appresso」がオクタヴィアレコードより発売されている。洗足学園大学ピアノ科非常勤講師。オペラでの活動が多く、新国立劇場、東京二期会、藤原歌劇団、錦織健プロデュース、日生劇場などでの公演で副指揮者、合唱指揮者、コレペティトゥア、ピアニスト、プロンプターなどオペラに関わるあらゆる仕事をつとめている。コンサートでもレオシュ・スワロフスキー、下野竜也、パオロ・カリニャーニ、アンドレ・プレヴィン、広上淳一、山田和樹、尾高忠明、ダン・エッティンガー、シャルル・デュトワ、大友直人、チョン・ミョンフン、ヤクブ・フルシャ、ミハエル・プレトニョフ、ジョナサン・ノット、飯森範親、アンドレア・バッティストーニ、ユーリ・テミルカーノフ、秋山和慶、シルヴァン・カンブルラン、エリアフ・インバルの合唱指揮を務めている。
    2006年4月から2010年3月まで東京二期会専属音楽スタッフとして活動し、2010年8月より新国立劇場音楽スタッフに就任し同劇場の全ての公演に関わっており、2019年4月より新国立劇場合唱指揮者に就任した。

    オーケストラハモン(Orchestra HA’MON)のあゆみ

    過去25年のあゆみとなります。

    コンサートスケジュール

    今後の公演計画をご確認いただけます。

    オーケストラハモン|インスタグラム(公式)

    フォローしてね!